「純正パーツ流用」カテゴリーアーカイブ
HIMEDIC用マッドガード
HIMEDIC(ハイメディック)用のマッドガードを装着しました。
<フロント>
「付いてるの?」レベルにしか見えませんが、絶妙にフェンダーアーチから飛び出たデザイン。
本来のDX用のマッドガードは黒なプラパーツのくせに地味に立体的なデザインで諦めてない感が出ちゃってるんですが、コレは板っぽい感じでイケてる
<リヤ>
路面と干渉することは無いと思いますが、リヤは結構長い
フロント同様プレートっぽい感じが良いです
装着ですが・・・
リヤはグロメットとタッピングでポン付けです。
コイツを・・・
リヤフェンダー内に予め設けられているグロメットホールに差し込みます(4カ所)
フロントは若干作業が必要です。
アンダーコート部分の出っ張りにタップが切られている部分があるので、
何でも無い板がピョコッと飛び出たデザインがDXっぽくて可愛い
一般の方はもちろん、ハイエースオーナーでさえ置いてけぼりな存在感無いデザインも大変気に入っているのですが、何よりも凄いのは寒冷地仕様の車輌に無加工で装着できるのが便利。
(DX用の場合、寒冷地仕様のウェザーストリップに合わせて加工する必要がある)
− HIMEDIC用マッドガード部品番号 −
運転席側フロント 76621-26050
助手席側フロント 76622-26060
ボルト6個 90109-06334
運転席側 リアR 76625-26050-C0
助手席側 リアL 76626-26050-C0
グロメット 8個 47256-26060
ビス 8個 90159-60602
<おまけ>
さらに置いてけぼりなネタですが、
現行の寒冷地仕様的にはココも気になる
フロントからウェザーストリップがずっと伸びているのですが、なぜかリヤタイヤより後方には装着されていません。
リヤサイドマッドガードプロテクタを装着
これって2型までですかね?
リヤバンパーに少しだけ立体的に被るので若干エアロパーツっぽく見ない事も無い(笑)
これでフロントからリヤまで黒のプラパーツでアクセントが付きました。
《 RH》76927-26040
《 LH》76928-26040
グロメット 53867-26040 ×4個
ワッシャー付きスクリュー90159-60602 ×4個
マッドガードのようにグロメットの穴は開いていないので、加工が必要になります。
穴開けめんどくさい人はディーラーでやってもらっちゃったほうが簡単です。
もろもろパーツ装着中
初代を踏襲して2台目にも純正流用パーツを流れ作業的に装着しています。
<過去投稿>DarkPrime ダークウッド加飾ステアリング装着
エアバッグ撤去後、プラスチックのハンドルを外して・・・
スイッチパネルを移植
ステアリングシェイクダンパーを装着(パーツ番号 45713-60030)
これに固定用のネジ2本が必要です(パーツ番号 90159-50199)
あ、一瞬忘れて作業していましたが、ワイパースイッチも間欠式ありに換装しました。
<過去投稿>間欠式ワイパーレバー
完成。
グリルも交換
<過去投稿>S-GL用ラジエターグリルに交換
6型(7型)はTSSPのセンサーがすき間に移動したのですが、レスオプション用のメクラ蓋が地味に目立ってダサい
Ⅳ型グリルに換装
<過去投稿>81550-26450 81561-26440
テールランプも4型以降のS-GL・GLパッケージ用に換装
(寒冷地仕様なのでリヤフォグありです)
いずれの作業も1回やってるので、さくっと終了。
客観的にみても難しい作業は一切無いかと思いますので、楽しくハイエースDIY出来るはず
引き続き作業を継続します。
<おまけ>
まず開ける機会のないボンネット
2台目はディーゼルなのでアドブルーを補充することもあるだろうと、ボンネットダンパーを装着しました。
ポン付けですが、すぐ錆びそうだな・・・
ラバーブッシュを外してその穴を利用して固定します
(ちょっと曲がってるな)
さくっと開くんですが、ちょっと伸びが強すぎる気がします。
閉めるのも結構難しい(笑)
ボンネット歪んだりしないかな???
76927-26040・76928-26040
私のレジアスエースは寒冷地仕様です。
装備の1つとしてスライドドアステップ部のカバー、リアドアアウトサイドモールディング(スライドドア下部の黒いモール)が装着されています。しかしリヤタイヤ後方は無装着。Ⅰ型・Ⅱ型の時はついていたそうなのですがⅢ型からはついてないみたい。
<画像検索で拝借させていただいておりますwww>
装着するとこんな感じ。
オーナー以外は気がつきもしない部分ですけどね。
マッドガード的な観点ではプラパーツで保護されていたほうが良さそうだし、スライドドアからのつながり的にもあった方がかっこよく見える的な(笑)
って事で、ディーラーに頼んでおいたパーツを受け取ってきました
<わかりにくいな 笑>
リヤサイドマッドガードプロテクタ
パーツナンバーは
《 RH》76927-26040
《 LH》76928-26040
これに
グロメット 53867-26040 ×4個
ワッシャー付きスクリュー90159-60602 ×4個
となります。
4730円也。
暖かくなったら装着します。
寒冷地用の装備だけどね・・・
<おまけ>
これ28,000円なんですが、偶然外箱壊れの長期在庫品「黒」を発見しました。
12,000円弱(税込)www
おぉぉーっと思って飛びつきました。
しかし、直後に装着している実車を見かけました。
それがね・・・
メッチャダサかったんですよ・・・
TRDロゴ無かったわー(笑)
売りました。20000円でwww
<おまけ2>
一方でこのフロントリップはかっこ良かった。
チンスポ的な出っ張りがかわいい。
これは付けます。
もちろん「TRD」じゃなくてヤフオクに出ているいわゆる「Tタイプ」を無塗装素地のまま両面テープとタイラップで装着ですけどね。
テールランプ挿し戻し
床加工の合間にテールランプを外しました。
納車日にS-GL用に交換しましたが、左側はあっという間に水が溜まりました。
水蒸気が着く程度でなく、金魚が飼えるレベルの量www
そして右側は先日破壊してしまいました(笑)
という感じでDXのテールランプに戻します。
ま、こっちの方が可愛い感じではあります。
この辺りは廉価なビジネスカーの宿命なんですかねー。
洗車機に入れるのは良くないというアドバイスも頂きました。
一応こっちのテールランプだと水が溜まった段階でディーラーに「この水なんとかしてくれますか」と言いに行ける(笑)
一度殻割りしてパッキンし直すと良いらしいのですが、そこはエンドユーザーの分掌範囲なのか?という疑問が・・・・
<おまけ>
S-GL用のテールランプは捨てずに、
①割ってしまった右側を実験的に殻割り
↓
②構造が把握できて防水できるようであれば左側分解・加工
↓
③右側だけ新品を共販で購入
↓
④S-GL用復活www
(DX用はスペア的に保管しておきたい)
レジアスエースS-GL用リヤゲートエンブレム
納車前に確保しておいたパーツの1つです。
メッキ加工されたS-GL用エンブレム。
貼布の基準点が明確でないので、既存のステッカーの位置を参考に・・・・
養生テープで大まかな位置を確認してから剥がします。
画像だとまっすぐな感じが全然しない(笑)
まー曲がっていても大きな支障はないのでそのまま続行。
「ポンッ」と軽い気持ちで置いたら結構しっかりくっついちゃいました!
まーいいか・・・
メッキ部分のリタックスシートを剥がしました。
まーいいか・・・(2度目www)
シールよりこっちの方が良いかなって思っただけで特に深い意味はありません。
========================
レジアスエースS-GL用リヤゲートエンブレム
パーツナンバー 75441-26271
========================
<おまけ>
一方、テールランプは未だに悩み中。
今はS-GLの純正テールを装着しています。
エアロスタビライジングフィンの出っ張りが欲しくて装着しましたが、DX用の方がとってつけた感がなくてスマート。
なんかクリアレンズの部分が妙な存在感をだしてるんですよねー(笑)