月別アーカイブ: 3月 2017

レジアスエースのセキュリティ その2

michelin
<やっぱりワイドボディはカッコいいですねー>
レジアスエースのセキュリティ装着が得意な専門店に行ってきました。
「これからレジアスエースを買う予定なのですが、どうすればよいですか?」とかなりアバウトな感じだったのですが、とてもわかりやすく丁寧に説明をしてくださいました。

①「もう車両買っちゃいました?」からスタート
「まだです」と答えると。「新車ですか?中古ですか?」と尋ねられ、「新車です」と回答。レジアスエースにはⅢ型後期のS-GLとⅣ型から全グレードにイモビライザーが採用されました。
新車(Ⅳ型)の場合、イモビライザーが装着されていることを含めて事に及ぶ必要があるのだけ手を出されにくいとのことでした。
盗る→切り刻む→輸出する場合の盗難だとグレードや程度は関係ないらしく開錠→直結で簡単にエンジンが始動できるⅠ型・Ⅱ型・Ⅲ型前期とⅢ型DXが狙われているとの事でした。

②次に、「S-GLですか?」→「DXにするつもりです」
S-GLは車両が高額でカスタムパーツを多数組んでいる事が多いためかリスクよりも上記のメリットが上回る?ようで、Ⅳ型であっても十分狙われるらしい。
私は、Ⅳ型の素地パンパーDXのライトイエローにしようと思っている旨を伝えると、
「世代とグレードとカラー的には狙われにくい組み合わせですね」との事でした。
ただしこれは相対的な話であって、「セキュリティが要らない」ということではありません。

③「エンジンはあんまり関係ないんですよね」らしいです。
ディーゼルよりガソリンのほうが狙われないとか、ATよりMTの方が・・・というような通説もあるみたいですが、「たぶん関係ないと思います」っておっしゃってました。
国内ではMTの台数が少ないことやガソリンは純粋なビジネスカーが多い事などが結果的に差が出ているのではないか?って事でした

で、このお店の社外セキュリティのおススメの組み合わせが約40万円。
便利オプション等を組み合わせると50万円+α。

安いのか?高いのか?はちょっと判断がつきません(笑)

その後、ショップのデモ車を見せてもらったんですが、予想より全然凄かった!!
これはヤバかったwwww←凄いという意味で!
セキュリティがオンの状態で車体を「コン!コン!」と軽く叩くと警報が鳴ります。
しかし、車体全体をゆっくり大きく揺さぶる分にはウンともスンとも言わない。
おぉぉー!
そして、車両のギリギリををスーッと通り過ぎるだけでは無反応なのですが、立ち止まってちょっと中を覗き込もうとした瞬間に警報がなります。
なんじゃ!こりゃー!!
最初は軽く警報音が鳴るんですが、叩くタイミングや覗き込んだ瞬間にピタッとあってるのがナイト2000風で薄気味悪い(笑)
当然、ドアとリアゲート・ボンネット等は開けた瞬間、派手に発報します。
加えてイモビカッターを無効にする装置を装着していますということでした。

万全を期すのであれば社外セキュリティということになるのですが、ショップの方曰く「バランスが大事」とのこと。
・オーディオ等、高額なカスタムを施していたり特殊な装備が架装されている
・工作機械や資材等、代替が利かなかったり仕事ができなくなる等の二次被害のリスクがある
とかの場合は、最初からガチガチのセキュリティシステムを薦めているようです。

空荷で乗用車的な使い方であるならば、万が一のときは車両保険という部分も含めてライトに使える方が「ストレスにならないでしょう」ということでした。

とても勉強になりました。
alam

<おまけ>
車である以上は盗難のリスクは必ずある。
特にレジアスエースはレジアスエースというリスクが存在する以上、「盗られる」事を前提とする。
そして、セキュリティは「盗られない」ではなく「盗ろうと思わせない」という部分が基軸であるというショップ様のコンセプトに好感を持ちました。

<おまけ2>
新車レジアスエースに対して車両保険も含めてセキュリティと考える場合、「忽然と姿を消して2度と出てこない」という部分は保険に依存して、「中途半端に車体を壊された」とか「盗まれたけど数日後放置で発見」というパターンの回避が大事。
レジアスエースの場合、ランニングコストが嵩むせいか車両保険に入らない方もたくさんいらっしゃるようです。
ですが、プロ窃盗グループな仕事をセキュリティデバイスがどれだけ高度になっても受身で予防するのは無理だと思うので、最終的には車両保険ですかね。

カテゴリー: 車両購入まで | コメントする

REGIUS ACE

rga
まー別にハイエースでもレジアスエースでも構わないのですが、ちょっとした印象の違いでネッツで買うことにしました。

hiacevan
紆余曲折しましたが最終仕様は・・・
レジアスエース2000ccガソリン・5MT・2WD・ライトイエロー

-メーカーオプション-
・オーディオレス(カバーレス)
興味なかったのですが、先日最新のサイバーナビが時々刻々と変化する首都高の状況を細かくルーティングしているのを目の当たりにしてしまいびっくりしたので、社外品を装着予定。(取り付けは工賃をケチって自分でやります←得意だし)

・LEDヘッドランプ(ロービーム)[オートレベリング機能付]
ライトは明るいべきなので装着

・195/80R15 107/105L LT (15×6J アルミホイール)
マジモンのTE37やハヤシとかSSRもシブい。
特にレーシングサービスワタナベは地元なのでワンオフも可能です。が、もう大人なのでノーマルで乗るつもり。オプション選択するとスペアもアルミになるみたいなので装着します。

・アウターミラー 電動格納式リモコンドアミラー(助手席側ワイドビュー) ヒーター付
寒冷地には行きませんが、寒冷地仕様にすると装着できます。
曇らないミラーはポイントかも。
電動格納式にしてしまうと上の画像のダサいミラーじゃなくなってしまいエアロな奴になってしまいます。可愛くなくなりますが、さすがに不便なのでここは妥協

・バックドアガラス プライバシー
透過率1%以下のフィルムを2枚貼りとかの予定ですが、トヨタマニア様の情報だとプライバシーガラスでないと光り方がダサいらしい(笑)
標準の緑のガラスってダサいんだって!
DXはプライバシーガラスを選ぶと小窓付きになってしまいます。固定式のプライバシーガラスはGLパッケージしか選択できない。昨日発覚しましたが、まーしょうがないかな。

・アクセサリーコンセント(AC100V・100W)インストルメントパネル部
確認をしていませんが、リアル正弦波出力なのであれば装着予定。
擬似正弦波だったら3000wクラスのインバータとサブバッテリを組み合わせるつもりなので不要かなー。

・SRSエアバッグ+プリテンショナー&フォースリミッター機構付シートベルト 助手席
オプションってのがちょっとすごいけど、ビジネスカーだからね。ま、装着します。

・バックモニター内蔵自動防眩インナーミラー
リヤゲートのミラーが廃されて、カメラからの映像がバックミラーに表示されます。
見た目すっきりなので装着。
ただし、老眼仲間からは「ピントが合わない」という情報あり。ミラー越しで後ろを見た際と、ミラー上のカメラ画像の焦点距離差は結構なものらしい(笑)

・リヤフォグランプ(右側のみ)
これも寒冷地仕様で選択可能。リヤフォグ部分にLEDを打ちなおすと爆光で見やすいらしい。
社外のLEDテールとかに換える場合は選ばないほうが良いみたいですが、見た目はノーマルが好きなので装着

・リヤクーラー(冷房)
3人乗りの場合は装着できないオプション。
後席を使うことはほとんど無いけど、リヤクーラー無しだと初夏あたりからかかなキツイという意見多し(大丈夫という意見もあり)
暑いのはなかなかリカバーできないので装着。

・リヤヒーター(暖房)
これをいらないという人は結構多い。
特にFFヒーターを装着するのであれば不要らしい。
FF装着前提で装着しないことにするか悩み中。

これに加えて寒冷地仕様を付加します。(約2万円)

-販売店装着オプション-
・マッドガード
ダサめでかっこよいのですが、自分で付ければ良いので部販で買えばいいかなー?。

・リヤアシストグリップ(LH用)
これも部販かな?
ほんとにいるのか?という疑問あるので、一先ずは買わないかも・・・・

・オートアラームセット(セルフパワーサイレン付)
ネッツの店長でさえも、「年々あの手この手で盗まれてます」と普通に回答。
嘘でもいいからもう少し耳触りのよいお話しが聞きたかった(笑)
純正アラーム効果が有用かは読めませんが、保険会社へのエクスキューズという側面も含めて装着。

・フォグランプ(ビルトインタイプ)
これいらないかなー(笑)
取り付け方法がしょぼいので早いタイミングで外れて落っこちたりするケースも有るみたいです。

・コーナーセンサー(リヤ左右)
・コーナーセンサー(フロント左右)
リアだけでフロントは不要という意見多し。
前後に付けるとどっちがピーピー言っているか解らないらしい。

と、付けられるものは付ける方向で決定。
これでなんとなくオッケーな気がしています(笑)

<つづく>

カテゴリー: 車両購入まで | コメントする

レジアスエース算段完了

ven1
<これはタイの最上位グレードVentury←Ⅳ型だけどⅢ型風ですね>
今日もベスパには乗らずハイエースの事で街を徘徊。
DXのマニュアルなので「280万借りておけば足りるかな?」って事で昨日もらったネッツの紙切れを渡して借金の算段が完了。(完全に償却を意識した男の60回www)
書類モノを揃えて提出したら、その場でお金くれるみたいなんでテキパキ動けば今週末には注文できそうです。

一番のネックはやっぱ駐車場かー
ダルイなー

<おまけ>
初めてのトヨタ車のため、注文から2週間とかで納車とは知りませんでした。
(最低でも2ヶ月くらいはかかると思ってたwww)
車庫証明圏内ギリギリで唯一見つけた雑草生えまくりの砂利駐車場だけど仕方が無いのであきらめて借りることにしようと思います。
32891104124_aab57d478b_o
都内も驚きの高額な月額使用料
敷金1礼金1前納1仲介1+4月分の合計5ヶ月分
敷金と前納っていうのは何が違うんだ?
礼金?カツ上げか(笑)
呆れたのはこれだけ集金した上に連帯保証人を立てろとの事。
大声で笑っちゃいました(笑)
猜疑心強すぎー
遵守注意事項に
・勝手に草むしりをしない
・入庫時は前向きに入る
・出庫時は後ろ向きに出る
等々、細かいなーwww
草むしりが第1項目って・・・・雑草ですけど
そもそも月極の意味わかってんのかね?
ドンだけ偉いんだwwww
アーイナカモンマジムカツク

カテゴリー: 車両購入まで | コメントする

ネッツトヨタ横浜株式会社

33675461546_3d3be93d2e_o
引き続きベスパを載せる話が続きます。
ネッツだとレジアスエースになるんですが、こっち(ネッツ)の方が良いという話が流布されているため伺ってみました。
やはり家から5分(笑)
良いとか悪いってのは主観だし興味無し。
値引き等みんカラ的な話題も好きではないので事務的に処理してくれる方を選ぶつもりです。
PXで乗り付けてもご丁寧な対応。
若い子が担当してくれました。
ネッツだったらヴェルファイアのハイブリッドエクゼクティブリムジンなのかもしれませんが、
よりによってライトイエローのDXなんてかわいそうだ・・・
恐縮します(笑)
ベスパを載せるためという用途とライトイエローが欲しいという部分を伝えて数字を出してもらいます。
最近はゴト車やドカタ車でもマニュアルは出ないらしく、「ATじゃなくて大丈夫ですか?」と尋ねられました。
それから、「DXは内装が簡素すぎるのでS-GLがお勧めです。」とトヨペットと同じアドバイスをいただきました。

でも、S-GLは高いしライトイエロー無いからね(笑)

トヨペットと同じですが商談メモもらってきました。
個人的にはオッサンセールスマンよりもこういう若い子の売り上げになったほうが良いなー。
がんばってセールスしてくれているのに応えたいですね。DXだけど(笑)

<おまけ>
ハイエースもレジアスエースも形式番号は同じ。
お友達の中古車屋さんのお話だと、「レジアスエースは難癖付けてオトスよ」って言ってましたが、ライトイエローならどっちでも良いかなー

<おまけ2>
目下の問題は駐車場の確保。こんなに難航するとは思わなかったwwww
今日も徘徊&電話を繰り返しましたが、空きは無し。
そして、空いているけどオーナーさんが地元の人以外には貸さないというなぞのシステムも普通に発動
どんだけイナカなんだ!(笑)
駐車場確保→借金算段→車両確保
の順序なんですが、第1段階で躓いてますwww

カテゴリー: 車両購入まで | 5件のコメント

横浜トヨペット

32862305783_461be59ff6_o
スモールを運ぶために導入するハイエースの仕様・納期等を歩いて5分な近所のトヨペットに行って確認してきました。

image
DXでも装着できるオプションはとりあえず片っ端から装着。
・寒冷地仕様
・バックモニター内蔵インナーミラー
・前後コーナーセンサー
は「DXだけど付けるんですか?」と確認されました

後は用途が仕事ではなく趣味なのであれば「正直、S-GLをお勧めします」って言われたのと、5MTも乗用車のマニュアルとは全然質感が違うので「特別な事情が無ければ6ATが無難かと思います」との事でした。(売るときもS-GLだとちゃんと値段付くみたいですね)

とりあえず銀行の人に出す用の紙切れが欲しいとお願いしたのでサクッとプリントアウトして頂き終了。
この仕様だと今日頼むと4月の中ごろには来るらしい。
忙しくなる前にテキパキとすすめたいと思います。

<おまけ>
DXの場合、寒冷地仕様にすると2コート塗装、ホワイトに限っては3コート塗装になるオプションが設定されています。が、そもそもの塗装がショボイらしく「色落ち→つや消し化」は避けられないようです。
ベスパに乗るようになってからは、そういったポンコツ化に対して抵抗感がなくなってしまったので、そのときになってから考えることにします。

<おまけ3>
海岸と3方向を崖に囲まれた田舎の狭小地域に住んでいます。
おんぼろアパートのくせに駅から徒歩1分以内という中途半端な住環境のせいで、車庫証明圏内に駐車場がほとんど無い。
相場も終わっていて、砂利でドロドロで斜めな駐車場でも月額3万円~
「舗装・屋根付きとかゲート付きは有りませんか?」と尋ねたらハナで笑われてしまいました。
それでも空いていればと思って地場の不動産屋も巡るも空きは無し。
地元の人じゃないと貸せないという特殊駐車場も潜んでいてイラッとさせてくれましたwww
ほんとこの街はウンコだな(笑)

カテゴリー: 車両購入まで | コメントする