リジカラ

38976976101_e55cc29a37_o
機械式LSDの装着で踏めば前に出て車体姿勢が安定するようになりました。
このメリットを生かして「いつでも踏める」余地的なものを持たせるセットアップをしていきたいところです。

テーマ的には「アクセルオンでもオフでも、どアンダー」www

バランス的にはリヤの軸重を増やす必要はあるでしょうけども、
アンダーセッティングで空荷~軽積載状態でもなるべくリヤのスタビリティを確保したい。
スポーツカーでは無いので、フロントが去なしてリヤが粘る方向にするのが基本ですかね。

しかし、レジアスエース(ハイエース)の場合だとフロントはサブフレーム構造の独立懸架Wウィッシュボーン、リヤはメインフレーム直付けのリーフスプリングのリジットアクスル。
なのでリヤの荷重がかからなければリヤがピョコピョコ動いてしまいそう。
メーカーもその辺を鑑みて純正はフロントはスタビありで、リヤはスタビなしなのかもしれません。

さて、方法は何通りかありそうですが・・・
パッと思いつくのは、
①フロントスタビライザ強化スタビ
ノーマルのWウィッシュボーンは想像よりもずっとかなりしっかりと踏ん張ってくれますが、フロントのロール量はかなり大きい。
純正よりも剛性の高いバーを装着するか、リンクの作動量を変更して反力を上げれば、ロールが抑えられてフロントが逃げるアンダー方向へ振られるはずです。
換装することでで市街地や高速道路等での直進安定性やステアリングレスポンスは確実に向上しそうです。
一方、高荷重が掛かるようなシチュエーションではWウィッシュボーンのメリットであるストローク量の多さが目減りしてしまいそうで勿体ない。そして対応索的にダンパーを換えたり車高を下げたり等々、迷いの森が待っていそうな気もしてならないwww

②リジカラを装着する
リジカラ
最初は「スポット増し?イヤイヤ無いでしょ・・・」というのが頭の中に浮かんだのですが、次にこいつを思い出しました。
ホンダじゃないけどあるのかな・・・
と思って見てみたら今は適応車種がたくさんになってました。
(何年前の話だwww)
いわゆるモノコックボディのスポット増しと同様の効果を得られるデバイス。

リジカラ1
<テキトーな図を作成www>
レジアスエース(ハイエース)のフロント部分はサブフレームで構成されています。
サブフレームとメインフレーム(作図技術が低く上下逆ですが・・・)はスタットボルトで固定されていますが、庶民の車は組み立て作業の効率化の為にボルト径よりもボルト穴が大きい場合が多い。
(10mmのボルトを通す穴が15~18mmぐらいあるというイメージです。)
かなりの箇所を固定するので、穴が大きくないと組み立てが難しくなり手間と時間が掛かります。コンベア形式の流れ作業には不向き。
結果的にボルトはガタガタユルユルの状態で貫通しているのでメインフレームとサブフレームがズレて装着されていたり、ボルトがまっすぐに挿入されないので走行中にズレる?動く?
ちゃんと固定されていないことで、メインフレームの連続構造体とはならず強度が出ない。
(という事だと思う)

リジカラ2
<尺度はテキトー>
リジカラはカラーとフランジのハイブリッド的な形態と、スタットボルトに合わせた内径になっているため、装着することでメインフレーム-サブフレーム間にしっかり嵌合する上、スタットボルトのセンターが出せる。
結果的にメインフレームに連続した強固な構造体として機能するようになると考えられます。
実際のフレーム強度が前後的にどうなっているかは不明ですが、フロントのサブフレームが同一構造体となれば画像のようにフロントが硬くなり、フロントを支点にフレームが捻れるようになるかも的な・・・想像が出来る。
ボディショップサンデー(高木優一?いやアキオか・・・)の銀色のスープラ的理想なボディワークになる可能性が・・・www

レジアスエース(ハイエース)の場合、リジカラ挿入部位は8ポイント。なので効果はしっかり体感できそう。アフターマーケットのパーツにリプレイスする前にリジカラを打ってから効果を検証し、それから次ステップに行く感じがよさそうです。
(トヨタ車でもタイプワンとかスプーンでやってくれるのかな?そこ以外はちょっと・・・www)

<おまけ>
リジカラロゴ
スポット増しは内装やアンダーコートを剥がしたりしなければならないし、やみくもに増やせば良いわけでも無い。
いわゆるフルスポット的な場合は内装だけでなく、全バラでエンジンやサスペンション等をゴッソリと外さないといけない。
コストも比較出来ないくらいかかるし、適当にスポット打たれちゃうと硬いだけのフレームになって全然走らなくなったりもする。応力が変な場所に集中して思わぬところにダメージがでたりするし、サクッと錆びてしまうというオチまでついてくる。
それに比べるとリジカラは画期的でしたねー

カテゴリー: パーツ&グッズ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA