リジカラ装着後 その1

IMG_0767
リジカラ装着後のファーストコンタクトです。

-印象1-
ショップから車道に出る際に斜行しながら片輪ずつフロントタイヤを落とした時の「ミシッと感?」、「ギシッと感?」のなにかが違う?ロールセンターというか動いている箇所が違うというか・・・プラセボ的か?(笑)

-印象2-
走り出してみると、なにやらお尻がむず痒いwww
エンジンからの振動が明確に低減している事に気がつきました。
バイブレータ式のマッサージチェアやマッサージベッドにしばらく乗って、スイッチオフした時の感覚と同じ系統のもの。
一旦車を降りて、エンジンを再始動した際にも「ん?」と違和感を感じました。
あれ?エンジンかからなかった?と勘違い。
不安になってちょっとアクセル踏んじゃいました(笑)
(私のDXにはタコメーターが付いていないため)
翌日以降に改めて乗ってもやっぱり同じ感じ。
おー凄いなー

-印象3-
緩やかな高速コーナにて・・・
4速→5速的な感じでペタッと踏んでいくと、路面のアンジュレーションを拾ってしまい「ウワンウワン」と揺れて収まりが悪かったのですが、リジカラ装着後はフロントタイヤのロードがぐっと支えられるように鳴った感じで、変にロールが逃げてしまったりしなくなりました。アームやマウント類のブッシュをしっかりしたものに打ち替えた方向に似ています。
さらにリジカラを装着したことを知らない同乗者が、「あれ?フラフラしなくなった。グラグラしなくなった。」とコメントしたのにも驚きました。

振動や余計な動きの低減は、ドライバビリティの向上や長距離・長時間運転時の疲労に対しても有用と思われます。

シンプルなパーツですがここまで効果覿面だとは思いませんでしたねー。

<つづく・・・>

<おまけ>
ライン組みつけ時にサブフレームとメインフレームの位置関係はボルト穴以外にもノッチマークが配されていたりするので、サブフレームがアライメントがされない的なズレは生じないと思われます。
と、言いながらも手作業でサブフレームを分離して位置を合わせてから規定トルクで均一に締め直したりするだけでもいわゆる公差的なものを解消出来るはずです。
リジカラはフレーム同士の位置決めを簡便に決めてくれますし、スリーブやテーパー構造でしっかりと押さえてくれる。
手組みされているクラスの車輌においてはさほどでは無いかもしれませんが、レジアスエース(ハイエース)のようなローグレード廉価車への装着は費用対効果も非常に高いかなーと思います。

カテゴリー: パーツ&グッズ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA